2017年03月11日
☆国分小学校食育☆
国分小学校さんで3年生を対象に
お魚食育をさせて頂きました
この日に納めた魚は
『サバ』
サバの年齢・誕生日など
魚の生態を知る事で
魚と自分たちの同じところ
違うところを知ってもらって
海の生き物のクイズなどで
魚に興味を持ってもらう話を
沢山させて頂きました(#^^#)



みんな真剣な表情で聞いてくれて

質問にも積極的に
答えてくれました

トビウオを見て
みんなが大興奮する中・・

トビウオの飛ぶスピード速さを
知ってもらいたくて・・・
トビウオを持って
走る魚屋
・・・(´-ω-`)
全くもって42歳の走りでは
再現できず・・・笑
声で『ビュー――ン』って
言ってみました・・・ww
そのあと、みんなで
給食を頂くんですが・・

サバの蒲焼のおかわり
じゃんけんが
超白熱

みんなが
魚を食べたい
って
こんなに盛り上がってくれるのが
嬉しくて 嬉しくて
私までじゃんけん大会に
加るも・・初戦敗退・・・(´-ω-`)

国分小の3年生の
皆さんと
美味しい地元の魚を食べながら
魚の話で大盛り上りの
給食時間


生徒の皆さんが帰ってから
ご家庭でも魚の話をしてくれた~って
聞いて・・嬉しくて
これからも
子どもが興味を持ってもらえる
魚を大好きになってもらえるような
そんな食育をしていきたいです
来週は
まいづるこども園さんで
食育です
楽しく笑顔いっぱいの食育に
なるように頑張ります
お魚食育をさせて頂きました

この日に納めた魚は
『サバ』
サバの年齢・誕生日など
魚の生態を知る事で
魚と自分たちの同じところ
違うところを知ってもらって
海の生き物のクイズなどで
魚に興味を持ってもらう話を
沢山させて頂きました(#^^#)




みんな真剣な表情で聞いてくれて

質問にも積極的に
答えてくれました


トビウオを見て
みんなが大興奮する中・・

トビウオの飛ぶスピード速さを
知ってもらいたくて・・・
トビウオを持って
走る魚屋

全くもって42歳の走りでは
再現できず・・・笑
声で『ビュー――ン』って
言ってみました・・・ww
そのあと、みんなで
給食を頂くんですが・・

サバの蒲焼のおかわり
じゃんけんが
超白熱


みんなが
魚を食べたい

こんなに盛り上がってくれるのが
嬉しくて 嬉しくて

私までじゃんけん大会に
加るも・・初戦敗退・・・(´-ω-`)


国分小の3年生の
皆さんと
美味しい地元の魚を食べながら
魚の話で大盛り上りの
給食時間



生徒の皆さんが帰ってから
ご家庭でも魚の話をしてくれた~って
聞いて・・嬉しくて

これからも
子どもが興味を持ってもらえる
魚を大好きになってもらえるような
そんな食育をしていきたいです

来週は
まいづるこども園さんで
食育です

楽しく笑顔いっぱいの食育に
なるように頑張ります

Posted by じゅんちゃん at
21:12
│Comments(0)
2017年03月11日
blog
私がしてるSNSは
blogとFBと最近はアメーバブログも
ちょっとだけ・・・。
今流行りのインスタは
#を 『シャープ』と呼んでしまうくらい
なので・・。
無理かもなぁ~・・。
ここ一か月。
長くblogを更新してませんでした。
娘の大学受験で
気持ちに余裕がなくて
時間に余裕がなくて・・・。
もうSNSやめようかな・・
って思った事がありました。
でも
やめようかなぁ~~・・・
って思った時に
blogを見ましたー
って
学生時代の友だちや恩師
娘たちの保育園・小学校
懐かしい先生方から連絡を頂き。
SNSをしてなかったら
きっと連絡を取れなかった方々から
そうやって思いがけない
メールやLINEをもらって
本当に本当に嬉しくて・・・・。
『やっぱり・・もうちょっと続けよう♡』
って思って今日に至ります。
SNSという情報発信のツールを
楽しく、有意義に利用できるように
無理をせずに
自分らしく
これからも続けていきたいです
・・・という
何でもない話でした
では
いつもの投稿に戻ります
blogとFBと最近はアメーバブログも
ちょっとだけ・・・。
今流行りのインスタは
#を 『シャープ』と呼んでしまうくらい
なので・・。
無理かもなぁ~・・。
ここ一か月。
長くblogを更新してませんでした。
娘の大学受験で
気持ちに余裕がなくて
時間に余裕がなくて・・・。
もうSNSやめようかな・・
って思った事がありました。
でも
やめようかなぁ~~・・・
って思った時に
blogを見ましたー

学生時代の友だちや恩師
娘たちの保育園・小学校
懐かしい先生方から連絡を頂き。
SNSをしてなかったら
きっと連絡を取れなかった方々から
そうやって思いがけない
メールやLINEをもらって
本当に本当に嬉しくて・・・・。
『やっぱり・・もうちょっと続けよう♡』
って思って今日に至ります。
SNSという情報発信のツールを
楽しく、有意義に利用できるように
無理をせずに
自分らしく
これからも続けていきたいです

・・・という
何でもない話でした

では

いつもの投稿に戻ります


Posted by じゅんちゃん at
20:52
│Comments(2)