2019年10月30日
国分西保育園さんでお魚食育
国分西保育園さんで
お魚食育をさせて頂きました
魚の話を聞いてるとき
実際に触れてるときの
この真剣な眼差し✨
三枚卸しでは
上手にできたかな~っと
照れくさそうな男の子
ポーズばっちりな女の子
魚の口があくのを見て
一緒に口があいちゃう( *´艸`)
そんな可愛い子どもたち!
皆んな魚に興味津々で
給食の時間も残さず完食!!
魚の話題で持ち切りでした✨
お家でもお魚の話題が
でてくれたら嬉しいです(^^)
お魚食育をさせて頂きました
魚の話を聞いてるとき
実際に触れてるときの
この真剣な眼差し✨
三枚卸しでは
上手にできたかな~っと
照れくさそうな男の子
ポーズばっちりな女の子
魚の口があくのを見て
一緒に口があいちゃう( *´艸`)
そんな可愛い子どもたち!
皆んな魚に興味津々で
給食の時間も残さず完食!!
魚の話題で持ち切りでした✨
お家でもお魚の話題が
でてくれたら嬉しいです(^^)


Posted by じゅんちゃん at
12:24
│Comments(0)
2019年10月07日
おしゃべりすぎるクッキング
魚屋純子研修中ですが!
パーソナリティを担当しております
毎週月曜17時から19時の2時間
FMきりしまプラきりイブニング!!
3か月目に入りコーナーも出来ました✨✨
17時15分頃からの
おしゃべりすぎるクッキング
手軽に作れる魚料理を1品ご紹介!!
5回目になります本日は
『しらす干し』
簡単美味しいしらす料理をご紹介します
お時間がありましたら
ぜひぜひ聴いてくださーーーい(^^)/
「FMきりしま」で検索したら
無料アプリがダウンロードでき
全国どこからでも聴いて頂けます☆
今日はどんぐりピアノのお話も
させていただきます(^^)
では!! 本日17時から
かっごま標準語で頑張ってきまーす(^^)/♥
パーソナリティを担当しております
毎週月曜17時から19時の2時間
FMきりしまプラきりイブニング!!
3か月目に入りコーナーも出来ました✨✨
17時15分頃からの
おしゃべりすぎるクッキング
手軽に作れる魚料理を1品ご紹介!!
5回目になります本日は
『しらす干し』
簡単美味しいしらす料理をご紹介します

お時間がありましたら
ぜひぜひ聴いてくださーーーい(^^)/
「FMきりしま」で検索したら
無料アプリがダウンロードでき
全国どこからでも聴いて頂けます☆
今日はどんぐりピアノのお話も
させていただきます(^^)
では!! 本日17時から
かっごま標準語で頑張ってきまーす(^^)/♥

Posted by じゅんちゃん at
14:19
│Comments(0)
2019年10月06日
保護者の方からの嬉しいお便り♡
魚屋に嫁いで
かれこれ20数年。
魚屋をして
魚の美味しさに感動して
魚をもっともっと食べてほしくて
もっともっと魚に興味を持ってもらえたら
そのお手伝いができたら
そう思って始めた
食育活動。
平成19年から初めて
今年で13年目
色んな思いの中で
奮闘してきました。
ただ、どんな思いがあっても
一番は子どもたちの
魚を見た時の
大興奮と
食べた時の笑顔を見たら
最高に幸せになります。
そして、もう一つの幸せが
そんな子どもたちが
ご家庭に帰ってから
今日、こんな事あったよ
と魚の話題が出る事。
家庭の中で食の話になり
皆んなで魚のお話をしてもらえたら
そして、夕食は魚にするって
なれば、万々歳
そんな中。
先日させていただきました
はなぞの保育園さんでの食育。
そのあとで保護者の方から
とっても、とっても嬉しいお便りが
届いたので
ぜひぜひ、ここでご紹介させてください。
今日は お忙しい中
食育していただき
ありがとうございました
うちの子が お魚3枚下ろしを
させてもらったみたいで
褒めてもらったと
とても嬉しかった様子でした!
さっそく 夕飯の支度を手伝いたい!!
と 意欲満々です
貴重な経験をさせていただき
本当にありがとうございます!
上の子供達から お世話になっている
こども園はなぞのサンも
今年で 卒園で 最後の年になりました。
子供達の成長の上で
すごく大切な 「食事」である給食を
松元鮮魚さんの お魚を食べさせていただいている事
本当に感謝しています!
いつもありがとうございます。
これからも よろしくお願いします❤
お子さんがお家に帰ってから
お母さんのお手伝いを
しようとした
その台所のあったかい雰囲気を
想像して、感動しました。
食育という形で
繋がっていける事
それが本当に幸せです。
お便り、本当にありがとうございました。
魚屋女将。
悪戦苦闘の毎日ですが
誰かの力でまた頑張れる
だから
誰かの力になれる
そんな魚屋でいれたら
そのために!
これからも笑顔いっぱい
笑いもいっぱいで
頑張ります
かれこれ20数年。
魚屋をして
魚の美味しさに感動して
魚をもっともっと食べてほしくて
もっともっと魚に興味を持ってもらえたら
そのお手伝いができたら
そう思って始めた
食育活動。
平成19年から初めて
今年で13年目
色んな思いの中で
奮闘してきました。
ただ、どんな思いがあっても
一番は子どもたちの
魚を見た時の
大興奮と
食べた時の笑顔を見たら
最高に幸せになります。
そして、もう一つの幸せが
そんな子どもたちが
ご家庭に帰ってから
今日、こんな事あったよ
と魚の話題が出る事。
家庭の中で食の話になり
皆んなで魚のお話をしてもらえたら
そして、夕食は魚にするって
なれば、万々歳

そんな中。
先日させていただきました
はなぞの保育園さんでの食育。
そのあとで保護者の方から
とっても、とっても嬉しいお便りが
届いたので
ぜひぜひ、ここでご紹介させてください。
今日は お忙しい中
食育していただき
ありがとうございました
うちの子が お魚3枚下ろしを
させてもらったみたいで
褒めてもらったと
とても嬉しかった様子でした!
さっそく 夕飯の支度を手伝いたい!!
と 意欲満々です
貴重な経験をさせていただき
本当にありがとうございます!
上の子供達から お世話になっている
こども園はなぞのサンも
今年で 卒園で 最後の年になりました。
子供達の成長の上で
すごく大切な 「食事」である給食を
松元鮮魚さんの お魚を食べさせていただいている事
本当に感謝しています!
いつもありがとうございます。
これからも よろしくお願いします❤
お子さんがお家に帰ってから
お母さんのお手伝いを
しようとした
その台所のあったかい雰囲気を
想像して、感動しました。
食育という形で
繋がっていける事
それが本当に幸せです。
お便り、本当にありがとうございました。
魚屋女将。
悪戦苦闘の毎日ですが
誰かの力でまた頑張れる
だから
誰かの力になれる
そんな魚屋でいれたら
そのために!
これからも笑顔いっぱい
笑いもいっぱいで
頑張ります


Posted by じゅんちゃん at
02:00
│Comments(2)
2019年10月05日
認定こども園はなぞのさんお魚食育
認定こども園はなぞのさんで
お魚食育をさせて頂きました!
オス・メスのシイラや
近海の魚たちに大興奮!!!!
サバの卸し方では
ひよりさんの包丁を初めて使用!!
抜群の使いやすさでした
シイラとの背比べや触れ合い✨
魚のひれを触るときに
「痛いからあんまりひっぱらない」と
優しい言葉をかけあう子どもたち♡
給食の時間
「僕が食べてるシイラは
男の子かな・・女の子かな」
などなど魚の話題で持ち切り!!!
そして、子どもたちが口々に
「将来は!魚屋さんになるからね✨」
と言って沢山集まって来てくれて!
その中で
「僕の夢はパイロットだから・・・
休みの日だけ!!魚屋さんするね!!!」
と言ってくれた子もいました♡
ありがとーーーっ!!!
そう思ってもらえただけで嬉しいです
って言いながら・・
魚屋7代目継いでくれんかなーーっ!!
絶賛募集中ーーー!!!!www
お魚食育をさせて頂きました!
オス・メスのシイラや
近海の魚たちに大興奮!!!!
サバの卸し方では
ひよりさんの包丁を初めて使用!!
抜群の使いやすさでした
シイラとの背比べや触れ合い✨
魚のひれを触るときに
「痛いからあんまりひっぱらない」と
優しい言葉をかけあう子どもたち♡
給食の時間
「僕が食べてるシイラは
男の子かな・・女の子かな」
などなど魚の話題で持ち切り!!!
そして、子どもたちが口々に
「将来は!魚屋さんになるからね✨」
と言って沢山集まって来てくれて!
その中で
「僕の夢はパイロットだから・・・
休みの日だけ!!魚屋さんするね!!!」
と言ってくれた子もいました♡
ありがとーーーっ!!!
そう思ってもらえただけで嬉しいです
って言いながら・・
魚屋7代目継いでくれんかなーーっ!!
絶賛募集中ーーー!!!!www


Posted by じゅんちゃん at
14:18
│Comments(0)