スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2018年12月02日

11月のラジオ終了!!12月31日まで放送します!(^^)!

11月も無事に
MBCラジオ

モーニングスマイルの
スマイルネットワーク終了しましたキラキラ


11月5日

魚は『アジ』について

アジは小学校さんでアジを納めさせて
もらった時に
アジって魚へんに「参る」って書くけど
これは

「参りました~」っていうくらい
美味しいってことなんだと給食で
放送したら

給食が終わってから
子どもたちが
「アジ、美味しくて参りました!!!」って
次々に来てくれたという

可愛いエピソードも入れて♡

アジを使ったお料理の紹介
アジのマリネ
アジのフライ
アジを使ったパスタ
詳しくは
アジのレシピ紹介で
以前
blogに紹介してますので
そちらを参考にしてください!(^^)!


うちで恒例の
セイメイアジという
金ムロアジとも言われる
アジを使った

〆鯵!!
絶品です!(^^)!



そして、気になったエピソードは
霧島市に
この時期に飛来す
クロツラヘラサギについて。

このクロツラヘラサギ
絶滅危惧種に指定されている鳥。

そんな貴重な野鳥が
この霧島に来てるなんて!!!

お話するなら
見に行かねば!と

配達帰りに
錦江湾奥の湿地帯を

母と一緒にくまなく調査!!!
気分的には
日本野鳥の会流れ星

一時間、、一時間半・・
どんだけ
見回っても

まったくもっていない!!!

もう帰ろうか!としたその時!!!

「あああ~~~~!!!!
あれじゃないキラキラ



大興奮ののち写真を撮って

自宅で落ち着いて見たら

(´-ω-`)・・・・
なんか。。。違うような。。。。

い~~~~やっ!!!
そうに決まってる!
クロツラヘラサギだ!!
という事で
皆さんもこの画像を
広げたり
じっくりと見るのは
やめてください・・・ww

11月12日

魚は「きびなご」

きびなごと言えば
手開き✨


職場体験でも
きびなごの手開きは
必ずしてもらうので

そのエピソードを交えて
お話させて頂きました☆

気になったニュースは
子ども食堂について。

実際、霧島市で開催されてる
子ども食堂へ足を運び

利用者の方
スタッフの方ともお話をして

ご飯も頂きました。

この日に思った事は
子ども食堂は

来る人、来れる人、来れない人
必要としてる人
色んな思いと立場があって

「食事」を提供するという
概念だけにとらわれないで
間口を広げて受け入れてる

ただ、子ども食堂を継続していくこと
やり方など
難しい事もたくさんあるとは思うんですが

今、私にできる事って
なにかなって考えた時に

職場体験でも、お昼に魚を使った料理を
一緒に作る事をしたり

そうやって、子どもが食に興味を持って
しいては自分で作れるようになる

そんなきっかけ作りのお手伝いが
これからもできたらいいなと思いました。

11月9日
魚はマグロ

マグロびんたマンで登場する
食育のお話もして
マグロの生態についても
お話させて頂きました。

お料理は
マグロのソテーと
山芋のニョッキです。



気になったニュースは
この週に参加させて頂いた

鹿児島大学水産学部で
開催された

シンポジウムについて
お話させて頂きました!(^^)!

11月26日

魚は「イワシ」

イワシには真イワシ、カタクチイワシ
ウルメイワシとありますが

秋刀魚が終わり
今くらいから水揚げが多くなるの
ですが

温暖化の影響もあってか
今年は12月中旬くらいから
水揚げが多くなるようなお話と

子どもたちが
つみれ汁を作った時の
エピソードなど
交えてお話させて頂きました!(^^)!


イワシのお料理は
イワシを大名卸しにして
中にはお好みで
チーズやパセリ
バジルでも!
それをくるくるとして
トマトソースで煮る。

イワシの蒲焼き
梅ソース☆




気になったニュースは
「家族で朝飯囲もう」のニュース。

南日本新聞さんに掲載されてた
記事ですが

朝ごはんを地元の食材を
使って家族で囲む
このニュース

人って生まれ持って好む味は
「旨味」「甘味」「塩味」

これはカラダを作るのに
必要な栄養素なので
生まれもって美味しいと思えるんですが

『酸味』と『苦み』を美味しいと
思って食べれるようになる
食べようとするきっかけには

信頼できる人の「食べてる姿」
が影響してこの信頼できる人と
どれだけ一緒に食卓を囲むかが
大事になってくるんです。

幼少期は多くの食材を
食べ味を知る事が大事で

成長期は「一緒に食べる」事
「会話」する事がすごく大事で

食は見る事、味わう事
そして「味わったものを言葉にする」

これがものすごく大事。

今の時代、個食という言葉を
よく耳にするんですが

親が食べてる姿を見てる事で

信頼できる人が食べてる安心感
食べてみたいという好奇心を産むので

個食にならないように
食卓を囲む事を大事にしていきたいですね♡


ちゅう事で

明日は

12月一発目の
放送です!!!!

そして!!!!!

なんと

12月24日までの放送の予定だった
んですが・・

12月31日まで
スマイルネットワーク
担当します。

ラストが大晦日です!!!!

最後の最後まで

頑張りますので

お忙しい時間帯ですが

お時間があえば
聞いて頂ければ
嬉しいです流れ星
  


Posted by じゅんちゃん at 21:03Comments(4)