スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2021年06月12日

エスカベッシュってなんぞや

<太
6月7日誕生魚はメカジキでした!

剣の魚Swordfishとも言われる

カッコ良い魚です❤️

大人のメカジキにはうろこも腹鰭も
実はもないんです‼️

鋭い吻を使い獲物を仕留めたら
丸呑み⁉️すごいっ!

この日のラジオのクッキングは
ヨーグルトで作る超簡単❣️
メカジキのエスカベッシュ

エスカベージュは
えっと。。。簡単にいうと南蛮のようなもの!

作り方レシピ

カジキは代用でサバでもアジでも
青魚でもなんでも構いません!

魚の切身4切に小麦粉を付けて
フライパンに油をしいて
両面焼きます。魚にする事はこれだけです!

玉ねぎ1/2.人参1/3,ピーマン2個
千切りにして耐熱皿にのせ

600wのレンジで5分加熱

ボウルにプレーンヨーグルト200g
砂糖大さじ2
酢大さじ1
コンソメ顆粒小さじ1
あれば、スパイスなければ塩コショウを少々

これを混ぜて!
そこへ先ほどレンジで加熱した
お野菜を入れて、混ぜて

焼いた魚にかけたら

酸味の効いた!美味しいエスカベッシュの
出来上がりです(^^)/

今夜のご飯は「エスカベージュよ!」って
言ったら、なんかおしゃれで
テンション上がりそう⤴

ぜひ、作ってみてください(^^)/

  


Posted by じゅんちゃん at 14:52Comments(0)

2021年06月12日

蝶のようなコバルトブルーの魚!!

UPするの
遅くなりましたーーー( ̄▽ ̄;)

時を戻そう・・・

5月31日の誕生魚は
ほうぼう

浮き袋の振動による鳴き声が
「ほうぼう」って聞こえるらしいです!!

胸鰭を広げたらコバルトブルーで
こんな蝶々みたいな綺麗な
魚がいるなんて素敵!!


鹿児島の市場にもたまに
水揚げされるようなので

ぜひ!仕入れてきてもらい
次の子どもたちへの食育でお話
出来たらいいなー!と思っています❣️

ラジオのクッキングは
白身のもやしカニカマあんかけでした!

超簡単レシピ

白身は旬のイサキでもなんでもOK

小麦粉を付けてフライパンに
油を入れて、焼きます。
魚はそれだけ!

もやしとざく切りしたニラ
カニかまを入れて
さっと炒め

でました!めんつゆと同量の水を入れて
水溶き片栗粉でとろみをつけて
できあがり!!

お好みで酢を入れたら
さっぱり食べれますよ~!

ぜひ!時短簡単レシピ
試してみてください!
  


Posted by じゅんちゃん at 14:41Comments(0)