スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2018年02月03日

節分だ!イワシだ!気合だぁ~!!!!!



今日は2月3日

節分です

2018年の恵方は 南南東


毎年、恵方巻を食べる前に

「もっと右!いやもっと左だ!」
「いったいどっちやねん!」って
家族でもめる恵方。

鬼の面も3パターン用意しました。

今年は、、
アフロもあるので

鬼の面+アフロで
さぞ・・・ステキになる事でしょう♡

じゃんけんで負けた鬼に
日頃のストレスを

思いっきり!!!!!!
ぶつけましょう( ̄▽ ̄)ハート

(娘と作戦会議じゃww)

そして、松元家では
なにが一番大変かというと・・

恵方巻を
黙って食べる・・・・・(´-ω-`)。

黙って食べてる家族を見てると

笑わせたくなる。

笑うのをこらえて
鼻の穴が広がる家族を見てると

もっと笑わせたくなる・・・(´-ω-`)。

そんな邪念の塊の私です!!

今年もうちは
山喜寿司さんの
美味しい恵方巻を食べますキラキラ


そして、今年も魚屋は
節分にイワシをいっぱい開きました

スーパーなどにも
今日はイワシがたくさん入荷してると
思いますので

皆さんもぜひぜひ

節分にイワシキラキラ
食べてくださいね~☆




若葉イワシを食べる意味若葉

イワシを食べる事で
「陰の気を消してしまう」という意味があります。

また
節分の次の日は「立春」は旧暦で元日なので
新しい年を迎えるにあたり
「魔除け」の意味でイワシを食べるらしいです。


またイワシの頭を節分当日に
玄関、軒先に飾るのは魔除けの意味と

「鰯の頭も信心から」ということわざから
きてるようです。



  


Posted by じゅんちゃん at 12:46Comments(0)