2017年11月09日
誰が「専務」なの( ̄д ̄)
日曜の新聞に掲載されて
読んでもらえるだけで有難いのに
たくさんのあたたかい言葉を
電話やLINE、メッセージでいただいて
すごく嬉しくて
感謝の気持ちでいっぱいになりました
そして、その中で多く聞かれたことが・・
「専務
」
(〃▽〃)
はいはい
でしょう!でしょう!
私が一番
専務取締役という肩書が
しっくりきてないのであります
たまに税理士さんが
わっぜ~真面目な顔で
「役員会議」をしますという。
役員会議・・・
私と主人との会議。
夫婦の会話である( ̄ー ̄)
見つめあって
役員会議とか
笑うしかないっす
そして
プロフィール写真。
できれば免許証のような写真が
理想だったと思うのですが
これがまた・・ないわ~(´-∀-`;)
まともな写真。
ってことで、Facebookの写真を
使わせていただきました
で、、友達に言われたのが
じゅんちゃん・・
大人がピースで新聞に出てるの
見たことないよ~~って・・ww
私もないな~~(〃艸〃)ww
なぜピースか・・
それは
なってたか、なってなかったかは
さておき・・
小顔効果のためであります(ΦωΦ)
1200字の原稿は
自分の言葉で書いてもらいたいので
ということで
訂正はなしで
字数だけ減らすことで何度か
書き直してを繰り返し。
あと1行!減らせば・・というとこまで
来た時・・。
その1行が決まらない・・。
こうなったら
「1974年生まれ」を削っては

年なんて、いいじゃないか
と・・
思いましたが
もちろんそこは削れず。
どうにかこうにか訂正して
一回目の掲載が終わりました
そして記事の中で
ジンベエザメの話題に触れたんですが
その翌々日の新聞
友達からメッセージが
「じゅんちゃん
新聞見てみて
」と
早速ジンベエザメを
取り上げてもらってるではないですか

なんというスピーディーな対応
嬉しくてたまらなくて
新聞で広がる
家族、友人との会話
そして、
こちらも多く聞かれたこと。
「純ちゃんの記事
分かりやすかったよ~」って
有難いお言葉
でも・・
きっと

私が
むっかし言葉を
知らなかったからだと思います(〃▽〃)
そんなこんなで
モニターはあと3回。
次は12月3日
と、12月31日・・おっと・・大晦日だ~~(´-∀-`;)
そして最後は1月28日になります
今月から、また食育活動も始まります
今日は鹿児島大学で
『翔けかごしまの水産、西郷どんに続け
』に参加させていただきます
今年も残りわずかになりますが
私なりに
一生懸命に
きばいもんそ
読んでもらえるだけで有難いのに
たくさんのあたたかい言葉を
電話やLINE、メッセージでいただいて
すごく嬉しくて

感謝の気持ちでいっぱいになりました

そして、その中で多く聞かれたことが・・
「専務

(〃▽〃)
はいはい

でしょう!でしょう!
私が一番
専務取締役という肩書が
しっくりきてないのであります

たまに税理士さんが
わっぜ~真面目な顔で
「役員会議」をしますという。
役員会議・・・
私と主人との会議。
夫婦の会話である( ̄ー ̄)

見つめあって
役員会議とか
笑うしかないっす

そして
プロフィール写真。
できれば免許証のような写真が
理想だったと思うのですが
これがまた・・ないわ~(´-∀-`;)
まともな写真。
ってことで、Facebookの写真を
使わせていただきました

で、、友達に言われたのが
じゅんちゃん・・
大人がピースで新聞に出てるの
見たことないよ~~って・・ww
私もないな~~(〃艸〃)ww
なぜピースか・・
それは
なってたか、なってなかったかは
さておき・・
小顔効果のためであります(ΦωΦ)

1200字の原稿は
自分の言葉で書いてもらいたいので
ということで
訂正はなしで
字数だけ減らすことで何度か
書き直してを繰り返し。
あと1行!減らせば・・というとこまで
来た時・・。
その1行が決まらない・・。
こうなったら
「1974年生まれ」を削っては


年なんて、いいじゃないか

思いましたが
もちろんそこは削れず。
どうにかこうにか訂正して
一回目の掲載が終わりました

そして記事の中で
ジンベエザメの話題に触れたんですが
その翌々日の新聞
友達からメッセージが
「じゅんちゃん


早速ジンベエザメを
取り上げてもらってるではないですか


なんというスピーディーな対応

嬉しくてたまらなくて

新聞で広がる
家族、友人との会話

そして、
こちらも多く聞かれたこと。
「純ちゃんの記事
分かりやすかったよ~」って

有難いお言葉

でも・・
きっと


私が
むっかし言葉を
知らなかったからだと思います(〃▽〃)

そんなこんなで
モニターはあと3回。
次は12月3日
と、12月31日・・おっと・・大晦日だ~~(´-∀-`;)
そして最後は1月28日になります

今月から、また食育活動も始まります

今日は鹿児島大学で
『翔けかごしまの水産、西郷どんに続け


今年も残りわずかになりますが
私なりに
一生懸命に

きばいもんそ

Posted by じゅんちゃん at
23:51
│Comments(2)