2016年06月30日
ヌーディサーモン
本日カルパチョのご注文頂きました
有難うございます!(^^)!
僭越ながら・・・・
( ̄ー ̄)・・わたくし
カルパチョ担当
パンチョマツモトが
作らせて頂きました
サーモンのカルパチョ
もう何度もこちらのブログでも
登場しておりますが
いつも
サーモンの上には
水菜やパプリカが
所せましと
ちりばめられております
本日はちりばめる前の
ヌーディサーモン

こちらになります

脂もこんな風にのってると
「綺麗
」と言われる
綺麗と言われる脂っていいなぁ~♡
カルパッチョを取りに来られた
お客さまの
「わぁー
」と輝く笑顔を
見れるのが 最高に幸せです
そして週末の
刺身盛り
季節のもので・・
という注文に
今の時期、梅雨魚と言われる
「イサキ」を使った
姿盛り
と
鯛の姿盛り。

刺身盛りの中で見えますか~
きゅうりの粋な使い方


私もこの技法を習得したくて
まずは
一番簡単な
酢の物に入ってるきゅうりの
切り方を習いました
きゅうり一本ままの両方に
下まで通らないように
千切りするように
型だけいれていく。
「シャッッシャッシャ」
ドヤっって感じで
包丁を軽快に入れる。
音だけ聞いてたら
料理の鉄人のようだったが
出来上がって見て
広げたら
きゅうりは
アコーディオンになってた
( ̄ー ̄)
簡単なようでむっかし。
家庭教育学級までには
出来るようにならねば
家庭教育学級と言えば
食育実践アドバイザーの
勉強もしております
今んとこ
4段階まで終わり
あと2段階
今日は月末
仕事もまだかかりそうだし
事務仕事
山のごとし
頑張っっぺ


有難うございます!(^^)!
僭越ながら・・・・
( ̄ー ̄)・・わたくし
カルパチョ担当
パンチョマツモトが
作らせて頂きました

サーモンのカルパチョ
もう何度もこちらのブログでも
登場しておりますが
いつも
サーモンの上には
水菜やパプリカが
所せましと
ちりばめられております

本日はちりばめる前の
ヌーディサーモン


こちらになります


脂もこんな風にのってると
「綺麗


綺麗と言われる脂っていいなぁ~♡
カルパッチョを取りに来られた
お客さまの
「わぁー


見れるのが 最高に幸せです

そして週末の
刺身盛り
季節のもので・・
という注文に
今の時期、梅雨魚と言われる
「イサキ」を使った
姿盛り

鯛の姿盛り。

刺身盛りの中で見えますか~

きゅうりの粋な使い方



私もこの技法を習得したくて
まずは

一番簡単な
酢の物に入ってるきゅうりの
切り方を習いました

きゅうり一本ままの両方に
下まで通らないように
千切りするように
型だけいれていく。
「シャッッシャッシャ」
ドヤっって感じで
包丁を軽快に入れる。
音だけ聞いてたら
料理の鉄人のようだったが
出来上がって見て
広げたら
きゅうりは
アコーディオンになってた
( ̄ー ̄)

簡単なようでむっかし。
家庭教育学級までには
出来るようにならねば

家庭教育学級と言えば
食育実践アドバイザーの
勉強もしております

今んとこ
4段階まで終わり
あと2段階

今日は月末

仕事もまだかかりそうだし
事務仕事
山のごとし

頑張っっぺ



Posted by じゅんちゃん at 18:41│Comments(0)