2016年06月02日
そして、受験生の母になる・・。
先週末。
土曜日の忙しい魚屋の
仕事に後ろ髪を引かれながら・・・
私は、命がけで運転してた。
高速を運転するのが
めちゃめちゃ怖い。
でも高速で行かないと間に合わない。
娘の最後のバスケの試合
舞鶴中に入って
走る事が大好きで
何の部活にするか悩み
バスケに決めてから
高校に入っても やっぱりバスケを
続けて 6年間。
6年間は長かったような
短ったような
とにかく
彼女の泣いた顏しか浮かばない。
それくらい泣いてた。
中学では背番号が変わるたびに
試合に負けるたびに・・。
高校では、試合にでれない事が
多くて 自分がもっと上手ければと
悔しくて・・・。
でも、彼女は一回も「やめる」って
言わなかった。
「やめたい」とは言っても。
それは本気でないって
すぐに分かる。
それは
バスケがとにかく 大好きだから。
そんな事を考えながら
走ってたら 高速で涙があふれてきた
やばい
目にワイパーが欲しい
会場に着いたら
試合が始まる前で
走り込む娘を見て
涙ぐむ私に 隣のお友達が
「松元さん・・・もう
」って。
いざ、試合が始まったら
やっぱり
3年生はほとんど出てない。
残念だな・・・って思いながらも
最後だから精一杯応援する

声が枯れるほど
二階から落ちるほど
身を乗り出して 応援する。
試合はどんどん進んでいく・・。
そして
ラスト5分ほど・・・。
メンバーが入れ替わり
入れ替わり・・・・
見ると 全員が3年生になってる
「あ・・・3年生だけで試合してる・・」
3年にとって 本当に
最後の試合

コートを走り 一生懸命に
ボールに食らいつく

「ガンバレ
3年生・・・」
言葉にしたら
もう、、、涙が止まらなくて
号泣して 嗚咽していまうくらいの私。
周りのお母さん方から
「ほら・・泣いてないで
ちゃんと見てあげて・・・」って励まされて

応援し続けた
結果。
試合は 負けてしまって。
でも、、よく頑張った。
6年間 頑張った・・・・。
帰り間際 ちょうど 体育館から出た
娘たちを見かけた。
隅っこで 私以上に
泣いてる娘がいた。
なんて声をかけよう・・・。

そう思いながら 写真を撮ったら
がられた・・・。
中学から 沢山の仲間が出来た

高校でも沢山の仲間が出来て
そう思ったら 彼女の笑顔が浮かんできた。
泣いてばかりでは
なかったね。

親御さんは皆んな
自分の子どもを誇りに
思ってる。
ボールを追いかけて
走りまくった 毎日。
お母さんも
6年間 バスケを続けてきた
貴方を誇りに思います。

そして
受験生の 母になる・・・・。
新しいゴールに向かって
一緒に頑張ろうね
土曜日の忙しい魚屋の
仕事に後ろ髪を引かれながら・・・
私は、命がけで運転してた。
高速を運転するのが
めちゃめちゃ怖い。
でも高速で行かないと間に合わない。
娘の最後のバスケの試合
舞鶴中に入って
走る事が大好きで
何の部活にするか悩み
バスケに決めてから
高校に入っても やっぱりバスケを
続けて 6年間。
6年間は長かったような
短ったような
とにかく
彼女の泣いた顏しか浮かばない。
それくらい泣いてた。
中学では背番号が変わるたびに
試合に負けるたびに・・。
高校では、試合にでれない事が
多くて 自分がもっと上手ければと
悔しくて・・・。
でも、彼女は一回も「やめる」って
言わなかった。
「やめたい」とは言っても。
それは本気でないって
すぐに分かる。
それは
バスケがとにかく 大好きだから。
そんな事を考えながら
走ってたら 高速で涙があふれてきた

やばい


会場に着いたら
試合が始まる前で
走り込む娘を見て
涙ぐむ私に 隣のお友達が
「松元さん・・・もう

いざ、試合が始まったら
やっぱり
3年生はほとんど出てない。
残念だな・・・って思いながらも
最後だから精一杯応援する


声が枯れるほど
二階から落ちるほど
身を乗り出して 応援する。
試合はどんどん進んでいく・・。
そして
ラスト5分ほど・・・。
メンバーが入れ替わり
入れ替わり・・・・
見ると 全員が3年生になってる
「あ・・・3年生だけで試合してる・・」
3年にとって 本当に
最後の試合

コートを走り 一生懸命に
ボールに食らいつく


「ガンバレ

言葉にしたら
もう、、、涙が止まらなくて
号泣して 嗚咽していまうくらいの私。
周りのお母さん方から
「ほら・・泣いてないで
ちゃんと見てあげて・・・」って励まされて

応援し続けた
結果。
試合は 負けてしまって。
でも、、よく頑張った。
6年間 頑張った・・・・。
帰り間際 ちょうど 体育館から出た
娘たちを見かけた。
隅っこで 私以上に
泣いてる娘がいた。
なんて声をかけよう・・・。

そう思いながら 写真を撮ったら
がられた・・・。
中学から 沢山の仲間が出来た
高校でも沢山の仲間が出来て
そう思ったら 彼女の笑顔が浮かんできた。
泣いてばかりでは
なかったね。
親御さんは皆んな
自分の子どもを誇りに
思ってる。
ボールを追いかけて
走りまくった 毎日。
お母さんも
6年間 バスケを続けてきた
貴方を誇りに思います。
そして
受験生の 母になる・・・・。
新しいゴールに向かって
一緒に頑張ろうね

Posted by じゅんちゃん at 20:47│Comments(6)
この記事へのコメント
プロのカメラマンにも劣らない撮り方✩⃛ೄ
そして読んでたら…
〝なんて感動的な本〟
(・・)
違う!違う!
これ!本じゃないがね 笑笑ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
感動を、ありがとう♥️
そして読んでたら…
〝なんて感動的な本〟
(・・)
違う!違う!
これ!本じゃないがね 笑笑ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
感動を、ありがとう♥️
Posted by Shidoちゃん at 2016年06月03日 09:34
じゅんちゃん、なみだがでるがね。
うちの子もユニフォームを着る日が
あるだろうか。
まだ短パンを持っていない1年生に
グランドで脱いで、渡していた2年生。
入学して1ヶ月もたたない1年生は
すぐ、ユニフォームをもらい
短パンを、脱いだ2年生は
まだ、1度もユニフォームきてない。
実力の世界だから仕方ないけど
ベンチで脱がされる光景は見てて
せつなかった。
最後の試合、3年生だけで出場できて
よかったね。
この、5分は宝物の5分だね。
6年間頑張って、よかったね。
うちの子もユニフォームを着る日が
あるだろうか。
まだ短パンを持っていない1年生に
グランドで脱いで、渡していた2年生。
入学して1ヶ月もたたない1年生は
すぐ、ユニフォームをもらい
短パンを、脱いだ2年生は
まだ、1度もユニフォームきてない。
実力の世界だから仕方ないけど
ベンチで脱がされる光景は見てて
せつなかった。
最後の試合、3年生だけで出場できて
よかったね。
この、5分は宝物の5分だね。
6年間頑張って、よかったね。
Posted by まっぴー at 2016年06月04日 04:15
頑張られましたねぇ~
因みに
県高校総体 バスケットボール競技でMBCタレント、よし俣とよしげ氏の息子「吉俣 丈」さんが得点王でした。。。
因みに
県高校総体 バスケットボール競技でMBCタレント、よし俣とよしげ氏の息子「吉俣 丈」さんが得点王でした。。。
Posted by あとむくん at 2016年06月04日 16:46
shidoちゃん♡
わあ♡コメントくれて~~(≧▽≦)
嬉しいよーー!!
コレ、、書きながら
泣いて、、
思い出して泣いて・・もうね
40過ぎたら
泣いてばっかりよ(´-∀-`;)
うちの旦那もブログ読むんだけど
コレ見ながら
テイッシュで涙を拭いてたよ。
旦那はほとんど応援に行けなかったから
写真見て
色んな事思うのかもね~・・。
shidoちゃんちも
部活!!
あと1年だね!
色々大変な事もあるけど
頑張ってね(≧▽≦)
また、、ゆっくり語りたい!!
そろそろ・・・
会わんとーー♡
わあ♡コメントくれて~~(≧▽≦)
嬉しいよーー!!
コレ、、書きながら
泣いて、、
思い出して泣いて・・もうね
40過ぎたら
泣いてばっかりよ(´-∀-`;)
うちの旦那もブログ読むんだけど
コレ見ながら
テイッシュで涙を拭いてたよ。
旦那はほとんど応援に行けなかったから
写真見て
色んな事思うのかもね~・・。
shidoちゃんちも
部活!!
あと1年だね!
色々大変な事もあるけど
頑張ってね(≧▽≦)
また、、ゆっくり語りたい!!
そろそろ・・・
会わんとーー♡
Posted by じゅんちゃん
at 2016年06月04日 19:14

まっぴーさん♡
コメント、、、有難うございます・・。
読んでて
涙、、涙
本当に切ない。
全員で頑張って勝利を勝ち取る!
そう思っても、、
やっぱり試合にでれない・・
後輩が出てるのに・・・
そんな子どもを見るのって
切なくなりますよね。。
でもベンチで一生懸命に
仲間を応援するのを見て
私も気持ちを切り替えたりして
部活って、、悔しい思いや
それを乗り越えていく思いや
勉強では学べない
色んな事を学びますよね。
終わってみると
続けて良かった。
泣いた日々ほど
愛おしく思えてきます。
まっぴーさん
息子さんの頑張り
きっと実を結びますよ!!
私もかげながら
応援してます!!!!!
コメント、、、有難うございます・・。
読んでて
涙、、涙
本当に切ない。
全員で頑張って勝利を勝ち取る!
そう思っても、、
やっぱり試合にでれない・・
後輩が出てるのに・・・
そんな子どもを見るのって
切なくなりますよね。。
でもベンチで一生懸命に
仲間を応援するのを見て
私も気持ちを切り替えたりして
部活って、、悔しい思いや
それを乗り越えていく思いや
勉強では学べない
色んな事を学びますよね。
終わってみると
続けて良かった。
泣いた日々ほど
愛おしく思えてきます。
まっぴーさん
息子さんの頑張り
きっと実を結びますよ!!
私もかげながら
応援してます!!!!!
Posted by じゅんちゃん
at 2016年06月04日 19:19

あとむクンさん☆
娘も仲間の子たちも
みんな本当によく
頑張りました。
本当によく続けてくれたと
その事を誇りに思います☆
そして!!
「得点王!」
そうなんですねーー!!!
初めて知りました☆
娘も仲間の子たちも
みんな本当によく
頑張りました。
本当によく続けてくれたと
その事を誇りに思います☆
そして!!
「得点王!」
そうなんですねーー!!!
初めて知りました☆
Posted by じゅんちゃん
at 2016年06月04日 19:20
