2014年05月24日
☆国分中職場体験☆
先週の舞鶴中に引き続き~
今週は国分中学校サンの職場体験でした

冷凍車に魚を運び・・
今回は男の子なので
主人と一緒に配達に出発

照れ屋で口下手な主人が
何を話すのか気になりつつ( ̄▽ ̄)・・お見送り~~
配達先々で写真を撮らせてもらうと・・
『きゃああーー可愛い
』とお客さんの声
『俺の事かと思ったよ~~(●´ω`●)
』
って・・主人・・・。
なわけないじゃん~~~っ(;´∀`)



むきエビの背ワタ取も
丁寧に一生懸命してくれて

お魚の生態の話も
すごく真剣に聞いてくれました

今が旬のきびなご
今日の賄いで食べる分を
開いていきます
教えてもらって・・・

上手に開けるようになり
見学に来られた学校の先生に
教えてあげるまでになりました

開いたきびなごで
こんなに綺麗な花が咲きました

賄いも一緒に作って
今日のメインはブリカマの塩焼き
自分で卸した鯛の刺身もあります

たった3日間の体験でしたが
生徒サンの人生の中で、魚に触れ、学ぶ
きっかけになってくれたら嬉しいです
生徒サンのお母さんから頂いたお手紙の中に
生徒サンが
『幸せな人の周りには 幸せな人達が
集まるんだね・・』って言ってました。
って書いてあって・・
その言葉がすごく励みになり
支えになってます
生徒サンに教える立場の私たちでしたが
先週も今週も生徒サンに元気と笑顔を頂きました
素敵な時間にこちらも感謝の気持ちでいっぱいです
ありがとうございました
今週は国分中学校サンの職場体験でした

冷凍車に魚を運び・・
今回は男の子なので
主人と一緒に配達に出発


照れ屋で口下手な主人が
何を話すのか気になりつつ( ̄▽ ̄)・・お見送り~~

配達先々で写真を撮らせてもらうと・・
『きゃああーー可愛い


『俺の事かと思ったよ~~(●´ω`●)

って・・主人・・・。
なわけないじゃん~~~っ(;´∀`)

むきエビの背ワタ取も
丁寧に一生懸命してくれて
お魚の生態の話も
すごく真剣に聞いてくれました

今が旬のきびなご

今日の賄いで食べる分を
開いていきます

教えてもらって・・・
上手に開けるようになり
見学に来られた学校の先生に
教えてあげるまでになりました


開いたきびなごで
こんなに綺麗な花が咲きました

賄いも一緒に作って

今日のメインはブリカマの塩焼き

自分で卸した鯛の刺身もあります


たった3日間の体験でしたが
生徒サンの人生の中で、魚に触れ、学ぶ
きっかけになってくれたら嬉しいです

生徒サンのお母さんから頂いたお手紙の中に
生徒サンが
『幸せな人の周りには 幸せな人達が
集まるんだね・・』って言ってました。
って書いてあって・・

その言葉がすごく励みになり
支えになってます

生徒サンに教える立場の私たちでしたが
先週も今週も生徒サンに元気と笑顔を頂きました

素敵な時間にこちらも感謝の気持ちでいっぱいです

ありがとうございました

Posted by じゅんちゃん at 22:36│Comments(0)