2014年01月10日
受験あるあるパート1♥
受験生の娘・・
塾の大事な1月模試
『頑張ってくるね( ・`ω・´)
』って
気合十分なご様子
模試が終わり下の娘と
迎えに行く
『模試どうだった~?』
『ひゃああ~~焦った~(;´∀`)
最後のテストでシャーシンの蓋に
消しゴムが詰まって
シャーシン取れなくなってーー
どうしよーー
と思ったら
コンパスがあったから
コンパス180度にして
鉛筆代わりにして使って
セーフだったわ~~っ(*´∀`*)
』

マジかΣ( ̄ロ ̄lll)
コンパスを180度にして
鉛筆代わりで使うなんて・・
すると・・下の娘が
『あーー
あるある(*´∀`*)
それ私もした事あるーーー
ちょっと書きづらいよね~~(笑)』
あるある( ・`ω・´)??
イヤぁ~(ヾノ・∀・`)ナイナイ
あと・・シャーシンの蓋に詰まった
消しゴムってどんな大きさですけ・・・(。-ω-)
とにかく
ガンバレ受験生たち
準備だけはしっかりしようね( ゚Д゚ノノ☆
塾の大事な1月模試
『頑張ってくるね( ・`ω・´)

気合十分なご様子

模試が終わり下の娘と
迎えに行く
『模試どうだった~?』
『ひゃああ~~焦った~(;´∀`)
最後のテストでシャーシンの蓋に
消しゴムが詰まって

シャーシン取れなくなってーー

どうしよーー

コンパスがあったから
コンパス180度にして
鉛筆代わりにして使って
セーフだったわ~~っ(*´∀`*)


マジかΣ( ̄ロ ̄lll)
コンパスを180度にして
鉛筆代わりで使うなんて・・

すると・・下の娘が
『あーー


それ私もした事あるーーー

ちょっと書きづらいよね~~(笑)』
あるある( ・`ω・´)??
イヤぁ~(ヾノ・∀・`)ナイナイ
あと・・シャーシンの蓋に詰まった
消しゴムってどんな大きさですけ・・・(。-ω-)

とにかく
ガンバレ受験生たち

準備だけはしっかりしようね( ゚Д゚ノノ☆
Posted by じゅんちゃん at
11:42
│Comments(0)
2014年01月09日
本日の魚屋飯☆銀の秘密兵器☆
本日の魚屋飯
サバのみぞれ煮
ベーコンのゴロゴロ焼き
もずくスープ

今が旬のブリを使った
炊き込みご飯

お魚の炊き込みご飯でも
臭みなく美味しく出来る
その秘密兵器がこちら~
銀のだし

この銀のだしは
りんごの木さん
で販売されてます。
簡単・美味しいだしで
色んな料理に重宝するので
おススメです
りんごの木さん
姶良市加治木町木田5348-469
TEL 0995-63-2848
携帯 080-3946-9390


サバのみぞれ煮

ベーコンのゴロゴロ焼き

もずくスープ

今が旬のブリを使った
炊き込みご飯

お魚の炊き込みご飯でも
臭みなく美味しく出来る
その秘密兵器がこちら~



この銀のだしは
りんごの木さん

簡単・美味しいだしで
色んな料理に重宝するので
おススメです



姶良市加治木町木田5348-469
TEL 0995-63-2848
携帯 080-3946-9390

Posted by じゅんちゃん at
20:25
│Comments(2)
2014年01月08日
雨降りに想う事☆
今日は、退院して初めての診察で
母を連れて市内の病院へ・・
午前中に緊急手術が入ったみたいで
診察は午後から・・
『じゃあ
時間が出来たから
東開のイオンに行こうか(#^^#)
』
って一旦入れた立体駐車場から
車を出す事に・・・
母が入院中からのお付き合いで
すっかり仲良しになった
駐車場の管理人のオジちゃんに
『ココは狭いから
車を出してから乗り込んだ方がいいよ
』
って言われて・・
私たち母娘
『そうですねー(#^^#)
』って
管理人さんの横で二人でニコニコ・・・。
ニコニコ・・・(#^^#)

管理人のオジちゃんが
『・・・・二人で待っててもねぇ
誰か運転しないと・・
車は出ないよ・・・(´-ω-`)
』って・・
・・・。
( ̄ー ̄)
ですよね
イオンでたっぷり無駄遣いして(;´∀`)
病院に戻り、検査した結果は
手術後の経過良好でした
笑顔の母が嬉しそうに
担当の先生に染めた髪を見せてました
大切な人へ・・
今日みたいな雨の降る日は
心が寂しくなって
声を聴くと いつも一緒に
泣いてしまうけど
その涙をみんなですくって
天に飛ばして
一緒に笑い合える日は
必ず 必ずくるって
信じています
母を連れて市内の病院へ・・

午前中に緊急手術が入ったみたいで
診察は午後から・・
『じゃあ

東開のイオンに行こうか(#^^#)

って一旦入れた立体駐車場から
車を出す事に・・・

母が入院中からのお付き合いで
すっかり仲良しになった
駐車場の管理人のオジちゃんに
『ココは狭いから

車を出してから乗り込んだ方がいいよ

って言われて・・
私たち母娘
『そうですねー(#^^#)

管理人さんの横で二人でニコニコ・・・。
ニコニコ・・・(#^^#)


管理人のオジちゃんが
『・・・・二人で待っててもねぇ

誰か運転しないと・・
車は出ないよ・・・(´-ω-`)

・・・。
( ̄ー ̄)


イオンでたっぷり無駄遣いして(;´∀`)

病院に戻り、検査した結果は
手術後の経過良好でした

笑顔の母が嬉しそうに
担当の先生に染めた髪を見せてました

大切な人へ・・

今日みたいな雨の降る日は
心が寂しくなって
声を聴くと いつも一緒に
泣いてしまうけど
その涙をみんなですくって
天に飛ばして
一緒に笑い合える日は
必ず 必ずくるって
信じています


Posted by じゅんちゃん at
19:26
│Comments(0)
2014年01月07日
その一歩一歩に涙・・☆
手術をしてからふさぎがちな母
あれだけオシャレも
お化粧も好きだったのに・・
毎日、パジャマにすっぴんで
元気が出ないみたいで。。
でも、おととい
『髪を切りたい』って
気持ちになって
友達の美容室に行き
カットしてもらって
怖がってたけど
髪も染めてもらって・・・
『ココに来るまでの気持ちがまず一歩』
そして、髪が綺麗に染まり
気持ちも嬉しくなり
次の朝に
「今日からちょっとだけお化粧してみる
」って。
『その前向きな気持ちがまた一歩・・』
今朝は今までずっとかぶってた帽子を
取って・・髪を結っていました。
今までは当たり前だった
その一歩 一歩の行動が
今の母には、大きな大きな一歩で
その母の一歩を見るたびに
嬉しくて・・涙がでます・・・。
大切な人へ・・
頑張れると思った次の日に
前に進めないって思った日
落ち込む日
たくさん泣いてしまう日
一緒に泣いて
ゆっくり ゆっくり
一緒にがんばっていこうね・・・。

あれだけオシャレも
お化粧も好きだったのに・・
毎日、パジャマにすっぴんで
元気が出ないみたいで。。
でも、おととい
『髪を切りたい』って
気持ちになって
友達の美容室に行き
カットしてもらって
怖がってたけど
髪も染めてもらって・・・

『ココに来るまでの気持ちがまず一歩』
そして、髪が綺麗に染まり
気持ちも嬉しくなり
次の朝に

「今日からちょっとだけお化粧してみる

『その前向きな気持ちがまた一歩・・』
今朝は今までずっとかぶってた帽子を
取って・・髪を結っていました。
今までは当たり前だった
その一歩 一歩の行動が
今の母には、大きな大きな一歩で
その母の一歩を見るたびに
嬉しくて・・涙がでます・・・。
大切な人へ・・

頑張れると思った次の日に
前に進めないって思った日
落ち込む日
たくさん泣いてしまう日
一緒に泣いて
ゆっくり ゆっくり
一緒にがんばっていこうね・・・。

Posted by じゅんちゃん at
21:45
│Comments(6)
2014年01月07日
今が旬の美味しい魚たち♥
魚
は寒い時期は身がしまり脂がのって
とっても美味しい時期です
旬のブリ

メダイ(目鯛)


そして
サバも
とっても脂がのってます

今夜はうちもブリの炊き込みご飯と
サバのみぞれ煮でも作ってみます
寒い夜に美味しい旬の魚
皆さんも
どうぞ食べてみて下さい

とっても美味しい時期です

旬のブリ
メダイ(目鯛)
そして


とっても脂がのってます

今夜はうちもブリの炊き込みご飯と
サバのみぞれ煮でも作ってみます

寒い夜に美味しい旬の魚
皆さんも
どうぞ食べてみて下さい

Posted by じゅんちゃん at
13:11
│Comments(0)
2014年01月06日
『カルピス事件』・・(´-ω-`)
母のお姉さんになる人で
垂水に住んでる叔母
とにかく
めちゃくちゃ優しい
そして・・・
めちゃくちゃの
めちゃんこ天然である・・
いつも何かやらかして
みんなが爆笑しますが・・
今年のはキツかった・・(´-ω-`)
いっぱいの料理を準備して
私たち家族と母を満点の笑顔で
迎えてくれた叔母
『今の若い子は何を飲むのか
オバちゃん分からんから~
これで良かったかな~(#^^#)
』
って出されたのが
娘たちも大好きなカルピス・・
・・を各自一本ずつ・・
『ほら遠慮しないでいっぱい食べて
ジュースも飲んでね
(#^^#)』
帰り際に
叔母ちゃんが、お土産と一緒に
『このジュース
ちょっと飲んだけど
甘くて飲めなかったー(≧▽≦)
これも全部持って帰ってね(#^^#)
』
って・・。
大好きな叔母ちゃんへ
これってね・・
薄めて飲むんだよ( ̄▽ ̄)
垂水に住んでる叔母

とにかく


そして・・・
めちゃくちゃの
めちゃんこ天然である・・

いつも何かやらかして
みんなが爆笑しますが・・
今年のはキツかった・・(´-ω-`)

いっぱいの料理を準備して

私たち家族と母を満点の笑顔で
迎えてくれた叔母

『今の若い子は何を飲むのか
オバちゃん分からんから~
これで良かったかな~(#^^#)

って出されたのが
娘たちも大好きなカルピス・・

・・を各自一本ずつ・・

『ほら遠慮しないでいっぱい食べて

ジュースも飲んでね

帰り際に
叔母ちゃんが、お土産と一緒に
『このジュース

甘くて飲めなかったー(≧▽≦)

これも全部持って帰ってね(#^^#)

って・・。
大好きな叔母ちゃんへ
これってね・・
薄めて飲むんだよ( ̄▽ ̄)

Posted by じゅんちゃん at
15:29
│Comments(0)
2014年01月05日
寿司処 大鳥居さん☆
昨夜
仕事終わりに
皆で霧島神宮に参拝~
ココに来ると必ず納め先の
お寿司屋さんでご飯を頂きます☆
寿司処 大鳥居さん
寿司やさんなのに・・
魚を納めてるのに・・・
娘たちの注文が迷わず
肉でごめんなさい(ToT)/~~~
ご飯を食べながら~
いつか旅行に行けたら何処に行きたい?
って話に・・。
長女『星のとにかく綺麗な所(#^^#)』
主人『オーロラの見れる所(#^^#)』
って~・・
抽象的~~~(;´∀`)
次女 『私
小笠原諸島
( ̄▽ ̄)』
・・・
めっちゃ具体的~~~(=_=)
そんなこんな久しぶりの外食に楽しんで
帰ろうと思ったら
何かみんなが笑ってる・・・
『ママ~~足!足!( *´艸`)』

どうやったら
こんなに米粒つけられるのか・・(笑)
で
お魚も美味しい
寿司処 大鳥居さんは
霧島神宮入口のすぐ左隣


郷土寿司がおススメです

霧島にお越しの際はぜひぜひ
一度足を運ばれてみて下さいね

皆で霧島神宮に参拝~

ココに来ると必ず納め先の
お寿司屋さんでご飯を頂きます☆
寿司処 大鳥居さん

寿司やさんなのに・・
魚を納めてるのに・・・
娘たちの注文が迷わず

ご飯を食べながら~
いつか旅行に行けたら何処に行きたい?
って話に・・。
長女『星のとにかく綺麗な所(#^^#)』
主人『オーロラの見れる所(#^^#)』
って~・・
抽象的~~~(;´∀`)

次女 『私


・・・
めっちゃ具体的~~~(=_=)

そんなこんな久しぶりの外食に楽しんで
帰ろうと思ったら
何かみんなが笑ってる・・・
『ママ~~足!足!( *´艸`)』
どうやったら
こんなに米粒つけられるのか・・(笑)
で

寿司処 大鳥居さんは
霧島神宮入口のすぐ左隣
郷土寿司がおススメです
霧島にお越しの際はぜひぜひ
一度足を運ばれてみて下さいね

Posted by じゅんちゃん at
18:43
│Comments(2)
2014年01月04日
信じさせておいて・・☆
去年のクリスマスの夜の出来事
お姉ちゃんが念願の望遠鏡をもらった
それを見たうちの下の娘(中1)
慌てた
慌てた
急いで サンタさんにお手紙を書いた


今頃・・・( ̄▽ ̄)
『ねえ・・今頃書いても、もう夜だし
買いに行けないんだけど・・・』
という私に
『何ーーーー
やっぱりサンタさんっていなかったの
やっぱり
パパとママが買ってたの
』
えっ・・・
ええっつ・・・・
えっーーーー
( ̄▽ ̄)太うっそーーー
まだ信じてたの
本気で落ち込む娘に
何て言っていいのか
親として、今まで散々信じさせておいて
何だか罪悪感を感じながら
その日は就寝・・
翌朝・・娘の枕の下にサンタさんへの
手紙を発見・・。
内容はサンタさんへの熱い思いと
自転車が欲しいという事
で、手紙の最後に・・
『サンタさん一番のお願いは
お姉ちゃんが
じゅけんに合格しますように
』
って書いてあった・・
それを長女にも見せて
二人でちょっと感動・・
の後に
一緒に突っ込む
『じゅけんくらい漢字で書こうよー
』
今年は姉 高校受験の年
『ママ、、夢は趣味にしておいて
仕事にしない方がいいって言われたけど
私は、夢を仕事にできたらイイな~って思ってる』
って・・
夢=仕事って素晴らしいよね~~・・・。
いくつになっても夢を持っていたいけど
私の夢は まずは
家族が幸せである事
・・・って事で
今年も
魚屋女将
を頑張りますか(≧▽≦)

お姉ちゃんが念願の望遠鏡をもらった

それを見たうちの下の娘(中1)
慌てた


急いで サンタさんにお手紙を書いた

今頃・・・( ̄▽ ̄)

『ねえ・・今頃書いても、もう夜だし
買いに行けないんだけど・・・』
という私に
『何ーーーー

やっぱりサンタさんっていなかったの

やっぱり


えっ・・・
ええっつ・・・・
えっーーーー

( ̄▽ ̄)太うっそーーー

まだ信じてたの

本気で落ち込む娘に
何て言っていいのか
親として、今まで散々信じさせておいて
何だか罪悪感を感じながら
その日は就寝・・

翌朝・・娘の枕の下にサンタさんへの
手紙を発見・・。
内容はサンタさんへの熱い思いと
自転車が欲しいという事
で、手紙の最後に・・
『サンタさん一番のお願いは
お姉ちゃんが
じゅけんに合格しますように

って書いてあった・・

それを長女にも見せて
二人でちょっと感動・・
の後に


『じゅけんくらい漢字で書こうよー

今年は姉 高校受験の年

『ママ、、夢は趣味にしておいて
仕事にしない方がいいって言われたけど
私は、夢を仕事にできたらイイな~って思ってる』
って・・

夢=仕事って素晴らしいよね~~・・・。
いくつになっても夢を持っていたいけど
私の夢は まずは
家族が幸せである事
・・・って事で

今年も
魚屋女将



Posted by じゅんちゃん at
16:51
│Comments(8)
2014年01月04日
感謝・感謝でありがとう☆
長らくblogお休みしてました
年末・年始。色んな事がありました
・・魚屋に嫁にきて16年目
年末年始は激動の激闘であります
そんな中でも、やっぱり
この言葉に尽きます。
家族に友達にお客様に
感謝 感謝で ありがとう
昨年の霧島の紅葉
色あせないように
祈りが届きますように・・。
今年一年も
泣く日・笑う日
いっぱいあるでしょうが
一日一日を大切に
最後は笑顔に戻れるように・・
一生懸命に生きたいと思います

年末・年始。色んな事がありました

・・魚屋に嫁にきて16年目

年末年始は激動の激闘であります

そんな中でも、やっぱり
この言葉に尽きます。
家族に友達にお客様に
感謝 感謝で ありがとう

昨年の霧島の紅葉

色あせないように
祈りが届きますように・・。
今年一年も
泣く日・笑う日
いっぱいあるでしょうが
一日一日を大切に
最後は笑顔に戻れるように・・
一生懸命に生きたいと思います

Posted by じゅんちゃん at
12:28
│Comments(2)