♥はなぞの保育園での食育♥
はなぞの保育園様で
魚食育してきました
今回は園児用に制作した
DVDを見てもらって
お魚の話をしてから
お昼に食べるサバや
今が旬の秋刀魚
きびなごなど
実際にお魚を見て 触って
お勉強
今回も市場から
マグロの頭を頂き・・・
『マグロマン』登場で
みんな大興奮
そして、今回園児の心をワシヅカミしたのが
こちら・・・
トビウオ
トビウオは
マグロやシイラから食べられない
ように、進化して飛べるようになり
そして命を守るために
さらに進化して 「胃」をなくして
短い消火器管になった・・・
って・・。
みんなびっくり
胸びれと腹びれを
広げて
そのカッコよさに
園児のみんなも大喜び
そして、お昼に食べるサバを
実際代表の園児の子に
卸す体験をしてもらいます
卸す前に
うろこをとると・・
「わあ・・・サバさん
汚れがいっぱい取れたね~」
って・・。
かわいい発想にほほえましくなり
そしていざ三枚卸しに
しようと、包丁を入れると
園児のみんなが
「サバさん 頑張って
痛いよね((+_+)) 我慢してね
がんばれ 」って
「ちゃんと残さないで食べるからね 」
子どもの純粋な気持ちで感じた
命の恵みをいただくという事。
みんなが笑顔で完食してくれた事
本当に嬉しかったです
そして、今回も
相棒のジンベエザメチャン
大活躍でした